2/24 12時〜/17時〜 二期会オペラ研修所 第64期マスタークラス修了試演会 白寿ホール 二期会オペラ研修所 第64期マスタークラス修了試演会 日時:2021年2月24日(水) ・大野徹也クラス 12:00開演(11:30開場) ・佐々木典子クラス 17:00開演(16:30開場)会場:Hakuju Hall(ハクジュホール) (小田急線「代々木八幡駅」南口より...
1/23 18時半〜 カンタービレ・サロン・コンサート~音の扉~vol.24 岡垣サンリーアイ カンタービレ・サロン・コンサート~音の扉~vol.24 小さな空間から広がる無限大の音楽の世界 金子美香/メゾソプラノ~世界が認めた歌声を~ 実力派メゾソプラノによる滋味深い声と豊かな表現力。世代を超えて歌い継がれてきた日本歌曲を中心にピアノと共に紡ぎます。 ピアノ伴奏:朴...
12/15 18:30〜 桐朋学園声楽コンサート 調布市文化会館たづくり 5月に予定されていた公演、延期で開催する運びとなりました。 コロナ感染拡大防止対策として、関係者のみのコンサートとなります。 声楽コンサート 2020年12月15日(火) 18時半開演 くすのきホール 出演 岡田七海(大3) 鈴木里沙子(大3) 福山歩美(大3) 清治和志(...
11/23 14:00〜 浦安音楽ホール 館長のおもてなし『オペラ入門編』 館長のおもてなし『オペラ入門編』 オペラに興味はあるけど言葉がわからない… そんなあなたに東京二期会所属の実力派オペラ歌手たちが実演を交えて観劇のコツをガイドします。 初心者大歓迎の無料コンサートです。是非、お気軽にご参加ください! 概要【入場無料】 2020年11月23日...
11/5 14時〜/18時〜 東京室内歌劇場コンサート 日本オペラの歩み その①~山田耕筰とその流派~ 大和田伝承ホール 「アートにエール」ステージ型に採択されました! 目玉はなんといっても山田耕筰のオペラ三作です。 「香妃」は山田耕筰歌曲の第一人者である関定子さんが歌われます。雰囲気もピッタリです。 大変貴重な演奏機会となりますので、ぜひお出かけ下さい。 チケットはCONTACTページからお...
10/24 19時〜 おと と おと と vol.13 シューマン 〜愛、幻想 MUSICASA 10/24(土) 19:00〜 ムジカーザ =出演= 嘉目真木子 sop. 大沼徹 bar. 菊地秀夫 cl. 朴令鈴 pf =曲目= 女の愛と生涯 op.42 詩人の恋 op.48 幻想小曲集(cl&pf) op.73 ●入場券(50席) 4,000円 https://e...
9/3 14時半〜 オペラ・ガラ・コンサート MUSICASA やっとこのタイトルを打つことができました! 3月から全てキャンセルとなったコンサートですが、9月から再開する運びとなりました。 今日はまず「音音(おとね)工房」が共催となりますコンサートのご案内から。 すっごい豪華メンバーです(*^o^*) 会場では50席限定、それと初めて...
勉強会コンサート 暑い日々が続きますね。 私の夏は例年より少し忙しいです。 文化庁の支援金を申請して、秋までに演奏会や講習会、他にもいくつか新たに企画し準備しています。(しかし申請結果はまだ出ていません…) 今日ご案内するコンサートはこのコロナ禍に思うところがあり、6月下旬に急遽思い立ったコ...
次はコジ〜2020.1.26 14:00〜 第一生命ホール 先日町田シティオペラ「フィガロの結婚」が盛会のうちに幕を閉じました。 公演監督・鹿又透さんのご逝去という大きな悲しみを乗り越えて、音楽の喜びに満ちた公演となりました。 もう皆さん、何度も経験している役なので、稽古初日から暗譜でもう次は立ち稽古という、そして演出・松本重孝さん...
モーツァルト、そしてダ・ポンテ モーツァルト(1756~1791)には20(或いは21)のオペラ作品がありますが、中でもロレンツォ・ダ・ポンテの台本によるオペラ「フィガロの結婚」、「コジ・ファン・トゥッテ」、「ドン・ジョヴァンニ」は、史上屈指の名作であり、現日本でも毎年どこかで上演される人気演目となってい...